
近年、人々の間で健康志向が高まり、果物や野菜の人気が高まっています。
そのような流行に乗っかって、淡路島でも健康を意識したデザートを開発されました。
それが今回紹介する苺のハニーポットです。
ハニーポットは、ジャムとしてパンなどに塗るほか、料理やドレッシング、ソーダなどで割ってドリンクとしても活用できる商品です。
女性が絶対喜ぶ特徴をいくつも持った商品なので、いいと思ったらぜひ買ってみてください!
淡路島の苺を使った「苺のハニーポット」4つの魅力
1:見た目がカワイイ

上の層は苺のジャムが入っていて、底にはハチミツというコントラストが本当にきれいですよね。
実は、この層は間にレモンが挟まっているので可能となっているのです。
色合いは完璧ですね。
さらに、入れ物のビンも食べきった後でも花瓶などに再利用できそうなほどカワイイつくりになっています。
やはり、ターゲットが女性ということで見た目にもこだわっているようです。
2:おいしい

淡路島の苺は、なんといっても甘味と香りがすごく強いです。
その秘密は、最高の環境と最先端の技術にあります。

最先端技術の「光による病気予防」を行っているので、防虫剤をしていません。
さらに農薬・肥料も最小限で、淡路富士と称される「先山(せんざん)」の伏流水、苺栽培の名産地である鮎原の土壌というような苺のための環境が無駄のない最高の苺を育てます。

また、 蜂蜜は、優しい甘さのアルゼンチン産百花蜜を使っています。
百花蜜とは、一つの花の蜜ではなく、沢山の種類の花の蜜を集めてくるミツバチを使って作る蜜のことで、単花蜜にはない奥行きのある味わいが特徴です。
さらに、レモンは国産のドライレモンを使用しています。
このように、単体で食べてもおいしい材料のみで作られているため、言わずもがなでおいしく、これまで食べたことのない絶妙な酸味と甘みを感じることができます。
3:健康にいい

このハニーポットに使用されている苺は、「おいCベリー」という品種で、
市販品種の中で最もビタミンC含有量が高いと言われていた「さちのか」の1.3倍多く含まれています 。
ビタミンCには、動脈硬化防止・心筋梗塞防止・脳卒中防止に加えて、美肌や風対策の効果があります。
さらに、肥料は最小限で、殺虫剤に関しては全く使用しないという、健康を意識しまくった商品です。
そのため、女性には本当にオススメできます。
4:お得

これだけ魅力的な商品が、135gも入って1800円とかなりお得になっています。
気になった方は島と暮らすで1度ご確認ください!


今回の記事はここまでです!最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事のほかにも皆様のお役に立てるであろう記事を書いていますので、よかったらぜひそちらもご覧ください!